open

USB加湿器選び方おすすめ3選|パソコンデスクと車載で周囲を加湿!

乾燥した空気はウイルスの生存率を上げることで風邪やウイルス性の病気に感染しやすくなり、更にお肌に対するダメージや火事も置きやすくなるなどいいことが全然ありません。

春から秋にかけてはまだ湿度も高くなりやすく対策が必要ないかもしれないですが、冬は乾燥が酷く中には肌荒れが起きたり簡単に風邪を引いてしまうような方もおられるでしょう。

そんなときにおすすめしたいのが自室やオフィスに設置することで、お部屋の乾燥を防ぐ事が出来る加湿器。中でも手軽に自分の周囲に設置出来るUSB卓上タイプは乾燥肌の味方として人気を集めています。

そんなテーブルの上にお手軽設置が可能なUSB卓上加湿器は便利な反面たくさんの種類があって選びにくいのもまた事実でしょう。

そこで今回は加湿器の中でもUSBで稼働する物に着目し、おすすめの選び方と実際に販売されている人気商品をご紹介致します。普通の加湿器とは違った特徴を持つUSB加湿器について、是非知識を身に着けて自分に合ったものを探してみましょう!

卓上USB加湿器は周囲の乾燥対策に効果的でおすすめ

自宅はもちろんオフィスでは、夏はクーラーを使用することで乾燥を招いて風邪を引くこともあり、冬なら最初から乾燥した季節なので普通に風邪を引いてしまうことがあります。

そんな年中ドライな環境にいる私達は加湿器を使用することで乾燥対策をするものの、個体の大きなサイズになる加湿器は少々邪魔で出来れば小さいスペースで使いたいもの。

そんなときにパソコンデスクにちょこんと乗せて使用できる卓上USB加湿器が効果を発揮します。USB加湿器はコンパクトなので対して加湿機能がないのでは?と思われますが、その機能は侮ることなかれ。

自分の周囲に設置すれば自分だけの空間程度ならしっかりと乾燥を防止してくれます。

卓上USB加湿器│おすすめ独特のメリット・デメリット

普通の加湿器とは違ってUSB加湿器は独特のメリットとデメリットを持ち合わせていますので、ここではその一部を紹介します。

おすすめのメリットとは?

メリット│USBポートさえあればどこでも使用可能

パソコンから給電できる卓上USB加湿器はパソコンさえあればどこでも使えます。またそれだけでは留まらず、USBポートさえあれば更に拡大して使えるのがメリット。

例えば車のシガーソケットにUSBポートを追加する機器を取り付ければ、車載用のUSB加湿器としても利用できます。

一般的な電源のいらない卓上USB加湿器ならではの魅力です。

メリット│コンパクト

お部屋の○畳用と書かれた加湿器は基本的には大きく場所を取るのがだめな所。

その点卓上USB加湿器は大きなマウス程度の幅しか使わない物もあり、邪魔にならずコンパクトです。

限られた空間に限定的に使いたい機器だからこそ、小さなサイズ感は必要不可欠。

メリット│電気代の節約

通常の加湿器で気になるのはやはり電気代。加湿器は基本的につけてる時間が長いものなので、方式によっては料金が増えがちです。

ですが、USB加湿器は小さくてUSBポートからの電源供給のみでも稼働できるため、1日の電気料金と非常に安く済みます。

お部屋全体を加湿しないでも自分の身の回りさえ加湿出来ればいいのであれば、間違いなく卓上USB加湿器の方がお得です。

メリット│自分だけの乾燥しない空間が提供される
何度も言うように卓上USB加湿器は自分の周囲の空間のみを乾燥から守ります。

おすすめ出来ないデメリットは?

デメリット│加湿性能は低い

卓上USB加湿器のデメリットは探せば何か見つかるかもしれないですが、簡単に言えるものなら加湿性能の低さがあります。

自分の周囲、加湿器出来たとしても1畳か2畳程度の空間しか対応出来ないのでそれ以上に加湿したいときはおすすめ出来ません。

また離れるほど効果は薄れますので、使用する際はなるべく体の近くに置く必要があります。

卓上USB加湿器│最強人気おすすめベスト3選

かわいいたまご型の卓上USB加湿器

グリーンハウス GH-UMSEG-WH

小さな手のひらにすっぽり収まる程度のコンパクトでかわいらしい卵型の卓上USB加湿器です。ここで紹介しているのは白い清潔感のあるモデルですが、カラーバリエーションが8色ととても豊富で、中にはサンリオキャラクターの絵柄が施された癒されるものもあります。

動作モードには連続運転モードと間隔を空けて動作するインターバルモードの2種類が搭載され、ほのかな音の流れが安らぎの空間をもたらしてくれます。

USBポートからの給電はもちろん別売りのACアダプタによってコンセントからの稼働も可能、電源を入れてから5時間で自動停止する安全対策もあっておすすめです。

銀イオン抗菌加工が認証された信頼性の高い卓上USB加湿器

エレコム エクリア ミスト HCE-HU02WH

エレコムから販売されている「エクリア ミスト」はUSB加湿器ながら銀イオン抗菌加工の認証を受け、半永久的にタンク内にある99.9%のカビや菌の発生を抑止する安全性の高いモデルです。

控えめな霧の量が視界の邪魔をすることはなく、入れた水は最大7時間の稼働で使い果たすので1日のお仕事時間にぴったり。アロマオイルを照らせばリラックス効果も期待できるほか、7色のグラデーションで光るランプは更に安らぎの空間を与えやすくなっています。

乾燥や菌から体を守るのはもちろん、花粉の時期なら湿気で床に落とす効果もあるためおすすめです。価格が1,000円前後と安すぎるのも魅力の1つ。

カドーによる高品質な卓上USB加湿器

カドー 超音波式加湿器(車載・小スペースタイプ シルバー) cado MH-C11U-SL

卓上USB加湿器おすすめ選び方│購入時はどこを見る?

限られたスペースに癒やしを与える卓上USB加湿器を選ぶ際の見るべきポイントは

方式
サイズ・重量・容量
その他機能

などになります。

1点1点は小さいですが、積み重ねることで好みの快適なUSB加湿器が手に入るので覚えて帰りましょう。

おすすめ選び方│方式を確認(本体・ペットボトル)

加湿器にはスチーム式やペーパー式、ハイブリット式といった加湿方法による分類があるものの、卓上USB加湿器で基本的に取られる方法は超音波方式です。

超音波方式とは加湿器に入れた水に対して超音波を当てることで、霧状にした水を周囲に発生させるものですが、ここでいう方式は水を本体に入れるのか、ペットボトルに加湿器を取り付けるのか、というお話です。

本体に直接水を入れる

本体タイプは文字通り卓上USB加湿器本体の容器に水を注いで利用するタイプ。卓上USB加湿器本来のデザインを素直に楽しむことが出来るため、好みのデザインをおしゃれなインテリアとして楽しむことができます。

機能性もたくさんの便利な物が付いているほか、販売されている種類も多く選びやすいのが魅力です。

ただし本体の容器に水を入れるため、定期的に容器のお手入れをしなければ雑菌が発生、菌入りの霧が発生するためしっかりとキレイに使わなければなりません。また容器に水を入れる作業が面倒です。

ペットボトルを加湿器に装着

ペットボトルタイプの卓上USB加湿器は、ペットボトルに対して加湿器を装着して利用するタイプです。ペットボトルを交換するだけで簡単に容器の入れ替えが出来るため、水の追加が2本のペットボトルの交換だけで容易に行うことができます。

また容器がペットボトルなので加湿器本体もコンパクトに収めやすく、清潔感も本体容器に入れるよりも良くなっています。

ただしペットボトルタイプは加湿器を装着するという関係上、ペットボトルのせいでデザイン性が欠けているためおしゃれなインテリアには向いていません。また加湿器本体も霧を発生する以外の機能を省いたシンプルな設計の物が多いため、機能的な部分もあまり期待できません。

おすすめ選び方│サイズ・重量・容量

続いてサイズ・重量・容量の3点をご紹介。

机に置くならサイズは控えめに

卓上USB加湿器は卓上というだけあってオフィス内のテーブルやパソコンデスクの上に置く用途が多いと思います。そんな時にテーブルの上というのはあらゆる書類やモニター、ガジェット機器といった様々な物を置くため狭くなりがち。

加湿器が大きければ例外なくテーブル内を煩雑な空間にしてしまいます。そのため卓上USB加湿器はなるべくサイズの小さな物を選ぶべきです。

おすすめするとしたら横幅が狭く、縦に長いタイプ。縦に長い加湿器はスマートな印象を持ち、無駄にテーブル内の空間を占拠しません。

重量

卓上USB加湿器はテーブルに設置するのがメインですから、重量はさほど気にする必要はありません。持ち運びをするようなら携帯性も考えて重量を考慮するだけにとどまります。

容量は多いほうが手間が省ける

加湿器は水を容器に入れて使用するという関係上、どうしても給水の手間を省くことができません。そんな時は容量の大きな加湿器を購入すれば給水回数を減らすことができ、長期にわたる使用の中で時間短縮に繋がります。

ただし、容量の大きな加湿器は本体サイズも大きくなる傾向にあるのが難点。ペットボトルタイプならペットボトルの大きさで容量を調整できるという利点もあるのでおすすめです。

その他おすすめ選び方│車載・転倒防止・アロマ・静音性

卓上USB加湿器を選ぶ際のポイントについて、その他の物もご紹介。

車載機能

車載機能のある卓上USB加湿器なら車内での利用も可能になり、毎日の運転時の空間で細菌に感染する予防にもなります。

ちなみにUSB加湿器は車内のシガーソケットにUSBポートを実装する機器があればどんな物でも使えるので、車載用のUSB加湿器があるというわけではありません。

狙うとしたらUSB加湿器の本体にシガーソケットにUSBポートを実装する機器が付属するものを選んでみて。

転倒防止

ディスク周りにUSB加湿器を置くときに気になるのが「転倒しないかどうか」です。転倒すると水がこぼれて、ディスク周りが汚れてしまうことも。そこで着目したいのが「転倒防止機能」。

USB加湿器が転倒するのを防ぐことができる機能です。とくに、オフィスなどで使用したい場合はこの機能がある商品を選ぶといいでしょう。

テーブルやパソコンデスクに置くUSB加湿器ならではの欲しい機能が転倒防止機能。USB加湿器が転倒した時におこる問題が、水漏れによる卓上に置いた書類や機械類への浸水ですから合ったほうが助かります。

煩雑なテーブル上では自身の腕もよく動かしがちで、ひょんなことからUSB加湿器に接触して倒してしまうこともありますので、転倒防止策が講じられた物を選んでみましょう。

アロマ

最近何かと色んな機器に付属されてくるのがアロマ機能。周囲に芳香を放つことで精神的にリラックスできる効果をもたらします。

USB加湿器にもアロマ機能をついたものがあるのでお好きな方は確認してみるといいでしょう。ただしアロマなどの芳香は嫌いな方もいますので、オフィスなど仕事仲間のいる場所では避けたほうが無難です。

静音性

デジベルという単位で表すことが出来る音の大きさは卓上USB加湿器を使用するなら見ておきたい部分。20デジベルから40デジベル程度なら音の大きさで集中力を欠くことがないのでおすすめですが、そもそもUSB加湿器の稼働音は大抵小さいのであまり気にしなくてもいいかもしれません。

卓上USB加湿器おすすめ紹介

卓上USB加湿器を使用するときはパソコンに注意!

卓上USB加湿器はパソコンデスクに設置することで自分の周囲に湿度をもたらしてくれる快適な機器であることに間違いはありません。

ですが、ただ一つ気をつけてほしいのはパソコンや精密機器です。加湿器は霧状の水分を周囲に放つことで乾燥を防いでくれていますが、その一方でパソコンなど水に弱い機器はダメージを受ける可能性もあります。

もちろん普通に使っていてパソコンが致命的なダメージを受けることはそうそうないでしょう。ただ万が一がありますので、出来ればパソコン本体からは少しでも離しておくのが大切。

くれぐれもパソコン本体に加湿器を察知するといったことはやめて。

卓上USB加湿器でお肌の乾燥対策!

卓上USB加湿器についてメリットやデメリットはもちろんのこと、選び方とおすすめ商品をいくつか提案させていただきました。

普通の加湿器も効果は期待できますが、卓上USB加湿器を使いこなすことでコンパクトかつ低燃費にお肌の乾燥・風邪対策ができますので、この機会に安価で購入できるものを1つ購入してみて。